練習内容

日常五心

子供たちの日常生活の指針となるように、練習の終了時に全員で斉唱します。

・「はい」という素直な心

・「すみません」という反省の心

・「おかげさま」という謙虚な心

・「私がします」という奉仕の心

・「ありがとう」という感謝の心

これを心として、心身の鍛錬に勤しみ、和の道を歩むことを誓います。


「理から入るは上達早し、技から入るは上達遅し」(宮本武蔵)の言にもあるように、「間違った稽古を行えば、悪い癖がつき、これを直すのに数倍の時間がかかる」(柳川昌弘)とされ、指導も理に基づき、正しくわかりやすく行うよう心がけています。

 

練習の内容:土曜日 

子供、大人、シニア、男性、女性の幅広い層の会員が、各人の目的や体力に合った練習を行っています。

・トレーニング:ランニング10周、腕立て20回、腹筋20回を各自

・準備運動:準備体操、その場突き、その場蹴り

1.初心者

 「礼」の仕方に始まり、「拳の握り方」「立ち方」など基本の動作を丁寧に指導します。

2.全体

  ①移動基本:順突き、蹴りを加えた順突き、逆突き、蹴りを加えた逆突き

        順突き突込み、蹴りを加えた順突き突込み、逆突き突込み、蹴りを加えた逆突き突込み

        飛び込み突き、跳び込み流し突き

  ②移動蹴り:前蹴り中段、前蹴り上段、回し蹴り中段、回し蹴り上段

        足刀蹴込、足刀中段、2段蹴り

  ③形   :平安2段、平安初段、平安3段、平安4段、平安5段

        ナイハンチ、クーシャンクー

  ④基本組手:3本組手、基本組手1~5本

  ⑤自由稽古

3.組手の練習

  毎月最終土曜日に組手の練習をします。 

練習内容:火曜日 

シニアの方を対象に初心者・経験者を問わず、健康維持・増進のために行っています。

三橋室長の指導のもと、実戦的観点から形や基本組手の各部分の持つ意味と、それに役立つ突き、蹴り、体捌き、移動の稽古を行っています。

 

各自 準備運動

1.初心者レベル

  ・基本: その場での突き・受け・蹴り

      移動の突き:順突き、逆突き、順突きの突込み、逆突きの突込み、飛び込み突き、飛び込み流し突き

      移動の蹴り:前蹴り、廻し蹴り、蹴込、足刀中段、二段蹴り

  ・形 :平安の形

 

2.有級者以上

  ・応用:その場での突き・受け・蹴り

  ・「形」と「組手」の動きを一体となす練習

  ・形 :ナイハンチ セイシャン クーシャンクー チントウ 

  ・ミット打ち

  ・基本組手

  ・組手

  ・居捕り、短刀捕り

昇級審査

昇級審査は2回/年あります。受審は任意です。

2023年

① 6月25日 

②12月17日

審査場所:船橋市武道センター

受審料:2,000円(賞状代を含みます)

級は8級から始まり、各級に上・中・下があります。

帯の色:白帯 無級・8級下~7級上

    緑帯 6級下~4級上

    茶帯 3級下~1級上